あなたは不動産の本質が“投資ビジネス”ではなく、「インフラビジネス」だと知っていましたか? 不動産を所持していると、家賃収入や売却益など、投資として収益を上げることは当たり前。そこから発展させることができるのが「不動産起業」の面白いところです。
不動産をあなたのビジネスの「インフラ」として活用することで、オーナーとしてほぼ稼働無しで、大きな収益を手にし続けることができます(一度事業を立ち上げてしまえば)。あなたに合わせた事業展開が可能ですし、資金調達の手段としても大いに有効です。
さらに、この「不動産起業」は『他人資本(銀行のお金)を活用して富裕層になる唯一の方法』と言っても過言ではありません。後述する「たった1つのハードル」さえクリアしてしまえば、(言い方は悪いですが)あなたは今すぐにでも「他人のお金で勝ち馬に乗る」ことができるのです。
そして、不動産というのは「ビジネスの王道であり、すべてのビジネスの原点(=インフラ機能)」とも言えます。しかし、残念なことに大多数の人が不動産を「投資対象の1つ」としてしか見ていないのもまた事実です。
以降の詳細は、期間限定の特別プログラム内にて話していますが、このビジネスについて簡単にまとめてみると、以下の「9つの特徴」が挙げられます。
1.シンプルにお金が入ってくる「王道の仕組み」
2.いつの時代、どんな状況でも安定して勝ち続けられる「普遍性」
3.安定した高収益を可能にする「複数の投資、事業戦略」
4.片手間でも立ち上げ可能な「オーナービジネス」
5.30年以上続く事業の基盤となる「個人インフラの構築」
6.過去、不動産投資だけでも「10億超え大家を多数輩出」
7.コロナ融資で“無担保無利子1億円”の実績もある「資金調達法」
8.不動産投資の枠組みをはるかに超えた「事業性の高さ」
9.〝現役講師陣〟がテストし続ける「成果実証済みノウハウ」
今、この「9つの特徴」を知ってあなたはどう感じましたか? この時点で非常に魅力的なビジネスだと感じていただけたのではないでしょうか。
ですが、もしかすると「なんか、胡散臭そう……」「本当に儲かるなら他人に教えるわけないよ」「これだけだと意味がわからない」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。あなたがもし、そう感じたのなら申し訳ございません。
この「9つの特徴」だけでは具体性に少し欠けてしまうかもしれませんね。そんなあなたのために、もう少しだけ具体的に「ありのままの事実だけ」をお伝えさせていただきます。
*「特別オンラインプログラム」登録者だけに公開しています。期間限定で無料視聴できますので、さらに詳細を知りたい方は、是非ご登録ください。
上記のように、不動産を軸として、様々な事業展開をすることが可能です。しかも、どれも利益で1億円を手にすることが可能な『キャッシュ1億円を創る10のルート』です。
もちろん、これら以外にも不動産を軸とした事業展開は可能ですが、これらは苅田先生が実践し、「あなたでも確実に再現できるノウハウ」だけを“テンプレート化”したものです。あなたの戦略次第では、いわゆる〝不労所得〟を手にすることも決して難しくありません。
さらに、あなたがもし、長期的に正しい戦略を組み立ていけるのなら、1億円どころか、“キャッシュで10億円を手にすることも十分に可能”となります。
しかし、あなたが本当の意味で「不動産起業」に向いている属性かどうか。あなた自身で真に客観的に判断することは非常に難しいでしょう……。
特別オンラインプログラムの登録者だけに案内される「セミナー&個別相談会」は、講師でもある苅田先生と“直接”話せる唯一の機会です。「不動産起業の全貌」がわかることはもちろんのこと、コンサルティングに近い形で個別に相談することが可能です。
投資・ビジネス・資産状況など……現時点であなたが不動産起業に必要な要素をどのくらい持っているのか、どのくらい大きな可能性を秘めているのか確かめにきませんか?
少しでも興味のある方は、まず期間限定で公開中の特別オンラインプログラムをご確認ください。このプログラムだけでも「あなたのビジネスに今すぐ役立てる知識やノウハウ」を手にすることができるはずです。
北九州出身。“超速不動産投資”の開発&実践家。
関西の一部上場企業に就職。20年以上最先端の研究開発部門に勤務。欧米との技術開発競争の半ば、サラリーマン人生に挫折。不動産に人生の活路を見出す。
2008年から3年間の不動産投資で資産10億円。2013年のリタイア時の総資産額は23億円。不動産15棟ー510室からの手残りは7千万円。2014年、不動産の魅力を伝えるために、少数精鋭プライベート塾「苅田アカデミー」を開校。3年連続で会員総資産額は50億円超えを達成。
2018年から海外投資、金融投資にも積極展開中。
1970年3月24日生まれ。商社の駐在員だった父親の転勤でタイで生まれ、幼少時代をバンコクで過ごし、中学・高校時代をハンガリー、イギリスで過ごす。日本で就職するも2年で退職して生まれ故郷であるバンコクへ。
様々なビジネスキャリアを経て、タイの貿易会社を買収。タイからヨーロッパ、アメリカ、日本への輸出事業をメインに展開して100万円を元手に1年半で年間8,000万円もの収益事業を構築。そしてさらにその事業をバイアウトし日本に帰国。
帰国後は経営者、起業家向けの新たなビジネスモデルを提案して海外事業、教育、ビジネス講座、会員制ビジネスなどを展開。また事業家としても貿易業、不動産業、福祉事業、金融業と幅い分野で事業を展開中。
「国際社会に通用するプロを育て、自己犠牲なき社会貢献をする」を合言葉に多数のビジネスオーナーを生み出している。
埼玉県所沢市出身。
東京都内某信用金庫へ就職。営業転身後、入庫2年目にして営業成績1位を獲得する。2014年に某信用金庫を退職後、独立。
元ナンバーワン信金営業マンだった実践的な知識と資金を貸す側にいた経験を生かし、経営者、起業家に向けた有効的な資金調達の方法や金融機関との有効的な付き合い方を伝えている。
今後は日本だけではなく、発展を続けるアジアに着目し、日本とアジアの架け橋となるようにと活動している。また別法人で福祉事業を展開するなど実業家としての顔も持つ。